【魔法戦士友の会】魔法戦士鼎談6 ジュア氏&nanabach氏
3月中の鼎談記事掲載完了を目指して、頑張っています。
先週から体調も良くなっていたんですが、昨日と一昨日、結構酷かったです。
まあ、どうにか今日、回復したんでこうして掲載に漕ぎ着けることができましたよ、と。
愚痴はこの辺にして、今回のお客様は鳥ゲーム最優秀プレイヤーのジュアさん。
そして、DP開始前に対談に応じてくれたnanabachさんが早くもアシスタントとして登場。
どんな話が聞けるのか。ご期待ください。
あっと、忘れるところだった。
今日は大事なお知らせもあります。
是非、最後まで読んでいってくださいね?
尚、この鼎談は2016年10月15日に収録されました。
【インタビュー・ウィズ・魔法戦士】
<第十三回>ジュア vs 刃渡まつり with nanabach

幼児体型でツンデレな癒しの神
では、最初の質問から。お名前を教えてください。キャラ名プレイヤー名、いずれでも全てでも構いません。
キャラ名で、ジュアです
由来などがあれば教えていただけますか?
違うゲームの中の神様の名前ですね
神様ですかー。何か、その神様に思い入れが?
そうですね
何かしらお気に入りのところがあるんだと思いますが、差し支えなければ少し詳しく伺いたいのですが
ジュア神は癒しの神で、幼児体形で、ツンデレで
ほお?
12月の某所で改宗すると抱き枕をくれる素晴らしい神様です
(つまりあなたも敬典・・・敬胸の民ですね)
何か通じるところがあったようでw
ツンデレで癒しの神様というのも面白いですね。
と、まともにリアクションをするところなのか微妙に悩みますが
ジュア神は私を救ってくれます
癒されますかw
それはもう、もちろん
詳細が気になるところですが、これは後で個人的に調べてみることにしましょう。
それでは、ナナっち、最初の質問をお願いします。
あ、ごめん
何? 寝てた?
啓典の民の意味を解説しようかと思ってた
……聞いてみようか
聞こうじゃないか
言うてみ?
宗教は違えど共通の聖書を信仰する人のことです
(例 イスラム教徒に対するキリスト教)
なるほど
共通の聖書なんだ?
ですよ
イスラム教徒がキリスト教の聖書を信仰するってこと?
イスラム教も旧約聖書を聖典の一つとして扱ってます
へー。それは初めて知った。意外なところで意外な勉強をさせてもらえたわ。
ロリとかくぎゅうううを信仰する人は啓胸の民です。
で、質問か。
うん
中立なる気品
もし、自分で好きな称号を自由に編集できるとしたら、どんな称号を付けたいですか?
その質問好きよねw
無理なら今から僕が考えますw
それはそれで興味深いが……まずはご本人様から
今日午前中考えてたんですが、
中立なる気品
なんかかっこいい。その心は?
常に中立である事。その事にたいして誇りを持つというかなんというか
気品という言葉には気高さのようなものを感じますね。中立ってところにこだわりが?
はい
一口に中立って言っても色々あるけど、うーん、上手いたとえが思いつかないな。冷静で客観的な感じはしますね、中立って。
そうですね。だからこそ流されない気高さ
流されない、か。いいですね。中立って結構難しい言葉で、そして中立でい続けることもかなり難しいことだと思います。何が中立か、というのも判断が難しかったりで、掘り下げるのが難しい話題ではありますが、とりあえず聞きたいのは中立であるために、何か心掛けていることはありますか? 具体例などあればわかりやすくなると思います。
特にはないんですけど...そういう性分みたいなもので
何かに偏るのが好きじゃない、とか?
そうですね
わかる気がしますね。巨乳でも貧乳でもなく、真ん中がいい、とか。……中庸と中立は微妙に違うものですけど
おまえは
なにを
いってるんだ
キミを巻き込みたいのさ
今かっこいい外国語訳を考えてるの
魔法戦士的なことを伺うのなら、やっぱ、打撃射撃法撃、いずれかに偏るのは好ましくない?
そうですね
今日の鳥を拝見する限り、TMGと法撃をメインに戦っていましたが、TMG以外の射撃打撃武器を使ったりもするんですか?
GuFoではTMGだけですね
ドイツ語ならノイトラール・エーデルになるらしいです
かっこいいな
グーグル翻訳?
ジュア・ザ・オールマイティ
調べている間に他のことも聞いちゃおう。クラスは他にどんなの使ってます?
魔法戦士でいうなら、HuTe、FiFo、BrTe、BoFi、TeHuなど
おー、万遍ないですね。一番気に入ってるのは、やっぱ今のGu/Foってことですか?
気分で変えたりしてますね
今日はたまたまGu/Fo気分だった?
鳥ゲームではGuFoが一番合っていたので
あ、色々試してくれたんですね。ありがとうございます。
最初はFiFoでやってました
なんか、なんでもできる人ってイメージが。
ありがとうございます
その辺も、偏りを嫌う性分ゆえでしょうか。多分、実際に何でもできる方だと思うんですけどね。
気分だったり、適しているものだったりいろいろです
まさにオールマイティw
では、ナナっち、次の質問を。
貴方の得意とする「魔法戦士ならではの戦術」を教えてください。
切り込むねw
基本的に状況に応じて変わるんですが、ダブセはコンボが一つ
ダブセ! 友の会にも愛好家が多いダブセ。
ゾンディ16→ステップ→ゾンデ13→ハリセン18.75→武器アク→トルダン零30→ケイオス15 総PP消費92.75 雑魚は死ぬ
これは観たいですね。鼎談中は観られないのが残念。
PP200とキリングリングで十分闘えます
PP200w え、私最近のアークスの事情をよく分かってないんだけどPP200って、かなり多い方?
どうなんでしょうか
私は142。ナナっちは?
私139~150。なんか動画見てると強い人だと170くらいの人結構いる気がする
FiFoで、Fo側でPPアップ1、2とってますからね
ちなみに、HPは? クラスによっても変わるとは思うけど
900位だったかと
覚えやすいですね
HP900でも、充分戦っていけるってことですよどうですかナナっち?
ニュータイプは蒼き清浄なる世界しないとだめですね(使命感)
うん、何を言ってるかわからんw
まあ私にはむりだな~と
HPいくつだっけ?
1162
うちより少なかったっけ?
ユニット変えれば1330、バフ最大で2100
うん、PP200も凄いけど、HP2000も凄いと思うわw
フォースがひ弱とか言ってた緑のハンターはひざまずいて額をこすりつけて謝ればいいと思うよ
その役目はTeHuに譲ってやったわ
Te/Huは防御型だったり?
です
そっちだと、HPももっと高くなります? 2000くらい?
どうだったかな
ちょっと脱線するけど、HPとPPの話になったので。私の別のキャラで、HPをできるだけ増やさず、できる限りPPを増やすというコンセプトのキャラがいまして。現時点で、PPがHPのおよそ1/2
(真都理ねえさんですね)
(真都理ですね)
さて、クイズ。このキャラのHPとPPは、大体いくつくらいでしょう?
500と250くらいで
うああ、一発で当てられてしまったw
(520/232?)
512/249くらいだったはず。ツリーで少し変わってしまうんですけどね
前ブログで見たことがあるような
あ、見ててくれてたんですね。ありがとうございます。一撃即死のスリルが楽しいキャラです。
おし、次の質問行こうか。
私から?
そうだよ?
1鯖のオールラウンダー
魔法戦士を始めたきっかけは何でしたか?
やっぱ、これは聞きたいよね。偏りを好まない、という話とも関係するだろうけど、何か直接的なきっかけがあれば
静寂混沌でアセラクタが暴落して、私にも泥したんですよ
懐かしいw
で、法撃ついてるし、使えないかなと思って調べてたら刃渡さんのブログを見つけたので
おおー、ありがとうございます
PSO2でもそういう事やろうかなと
他のゲームでも既に魔法戦士的なことしてたんですね
ジュア神のゲームです
なるほどw
アセラクタはねー。当時、法撃付きカタナって言えば、スサノグレン。これがHu装備可能じゃなければもう少し安かったんだろうけど、折しもシュンカ時代で、それもグレンの高騰に拍車をかけていたんでしょうが。その中でのアセラクタは救世主でしたね
その頃からブログ拝見してます
あれ。もしかして、かなり古参の読者さんなのでは。結構前だよね
ですね
正確に思い出せないけど、BKさんとか白鵺さんがコメントするようになる以前かも
コメしたのはナナさんの対談記事含めて2回だけですけど
まあ、なかなかコメントってできないものらしいですからね、色々話聞いてると。アセラクタだもんなあ。懐かしいアセラクタ記事も実はかなりPV稼いだ記事でした。
ほう
魔法戦士自体がマイナーなので、法撃付き武器に注目して記事書く人も少なかったんですよね。でも、やっぱ、ブログやっててよかったなって思います。どこで何がどんな出会いをもたらすか、わからないものです。
コメントしたのはクラスボーナスの話だったと思います
うああ、すぐに思い出せない。確かに、クラスブーストに関しては何か書いた気がする
1鯖のオールラウンダーとは私の事
いま、見てきました(該当記事は⇒こちら)
すっげえ納得したww 今こうしてご本人を前にして、すっげえ納得してしまいましたww
納得ですか
だって、ここまでで伺った話、偏りを好まないとか、いろんなクラスをやってるとか、鳥ゲの立ち回りとか、全てがぴったりしっくりきます。あのコメントもらった時、私は凄いなって思ったんですよ。今日も、こうしてお話聞いて、鳥の動き見て、やっぱりすごいなと思いました。色々と繋がったがします。納得って、そんな感じの意味。やはり只者ではなかった1鯖のオールラウンダーさん、みたいな
まあ、いいでしょう
なんだろう。凄く感激して、凄く嬉しくて。そんな気分なんですよ。
では、次の質問に行ってみましょう。
ロボ・ザ・浪漫
過去に装備したことのある武器の中で、お気に入りを一つだけ挙げてください。
そうですね...やっぱりファーレンシュテイクですかね。ガンスラです
え、それはちょっと意外。まずファーレンシュテイクがなんであるかを検索しようとしていたことは内緒にしておくとして。ガンスラですか
はい
確かに何でもできる印象はありますけど、ガンスラをお気に入りとして挙げるとは。お気に入りの理由はズバリ何ですか?
浪漫です。ズバリといいました
なら私も更に切り込みます。如何なるロマンでしょうか?
バックパックから変形し、ある時は打撃武器、またある時は射撃武器へ
確かに、ファーレンシリーズはその形態ですね。その中にあって、用途が切り替わるのはガンスラだけ、か。なるほど。あれだよね。やっぱ男の子って、変形とか合体とか好きだよねww
大好きです
サブキャラで箱とかもいるんでしたっけ?
はい
今のキャラがキャストなのも、関係あったり?
それは私の趣味です
メカとかロボが好き?
好きですよ
変形合体はロボのお約束ですしねw
ですね
ファーレンシュテイクは、今でも使っているんですか?
使ってますよ
どんな時に使う?
主にADですね。まあ、そこで活躍してます
私も昔はガンスラを使っていたものだけど……今じゃPP回復専用。でもアディションは時々使ってます。あと、クライゼンシュラークが結構好き。でも一番好きなのはサーペントだなあ
私はエインラケーテンが好きですね
渋い! 私もかなり使ってた。エイン軸にした魔法戦士コンボ組んだ気がするけど思い出せない! 昔過ぎてw
w
何しろサブクラスもなかった時代なんで。
さて、一時間半以上が経過しています。2時間を目安に進行しているので、そろそろ質問も絞り込んでいきます。
はい
ナナっち、後3つにしようか。最後は私がきくいつものやつ。なので、あと2つね。
かっこいいは正義
好きなテクニックのトップ3を挙げてください。
上からイル・ザン、サ・ゾンデ、サ・フォイエ
イルザン人気だよなあ。一つずつ詳しく聞きたい。イルザン、これ、どんなところが魅力ですか?
集敵、ダウンが一度に狙えること、ノンチャでも効果が有ること。一番はなんかかっこいい
それは凄いわかるw 法撃武器以外でテク撃つ時って、独自のポーズになるじゃないですか。片手で押し出す感じのあれ。あれに適したテクは何かなって思った時、イルザンとナザンが凄くハマるんですよ。
手から風の弾がでてエネミーを倒してくんですよ? かっこいいに決まってるでしょ
わかりすぎるほどわかるw
サゾンデ、これはどんなところが好き?
雷球を飛ばしてエネミーにくっつけて、他の雷テクで起爆するっていうのがいいですね
他にないですよね。面白いと思います。
ですね
でも私はなんか使いこなせなかった……
対ボスの主ダメージソースで結構使ってます。その内に好きになっていったというか
とりあえず撃ち込んでおいて、他のゾンデ系で戦うみたいな感じですかね。主ダメなら、むしろ連発?
隙があったら打ち込むくらいで
私アレ使うと、消える前に起爆させなきゃって気分になって焦るんですよw
分かります
その辺が馴染めなかったのかもしれない。んじゃ、次。
さあ始めるぞ、猛き闘争をな!
好きなボスは何ですか
アンガ・ファンダージです。実装直後は一人で潜ってました
実装直後ってw あの頃に一人で潜るとかが既にすごいんですけどw
あの頃は楽しかったですねー
あの頃はまだ☆11が主流だったかな
そうです
火力もそこまで過剰じゃなかったと思うし、その意味では楽しかったなー。今一人で潜っても、瞬殺しちゃう感じですか?
いえいえ、時間をかけてですよ
じっくりとなぶり殺しにするとw
闘いを楽しんでるんです
ウチのメンバーはそういう人多いですw
複数武器種を使う必要性もありますしね
一つの武器だけでは勝てないってのも確かに面白いし楽しい。
新形態も楽しみです
ああ、それは私も見てみたい。次のアップデートでしたよね
です
どうにか都合をつけて、みんなで行きたいですね。
そういうのもいいですね
さっき3つって言ったけど、一つ増やすね。
!?
魔法戦士は最高だ
ジュアさんにとって、魔法戦士の魅力とは何ですか?
ごめんね。これは聞きたかったんだ。
出来ることの多さ、ですね
「ジュア」と書いて「何でもできる」と読む!
剣士に魔法使いと魔法を打ち合えと言っても無理だろう、逆もまた然りだ。だが魔法戦士にはそれが出来る
かっこいいよねー
昔から相手の土俵で闘うのが好きで、その点で魔法戦士は最良です
いい言葉。そういう人はやっぱり、瞬殺は好まないよ。できるかどうかにかかわらずね。
ですね
前のゲームからのウチの子の戦い方は
「敵の力を2とか3に封じ込めて5の力で勝つのではなく、10まで引き出して11の力で勝つ」
アントニオ猪木のプロレス理論だけどw
素晴らしい
では、最後の質問に行きます。
はい。
最後?
ブログをご覧の皆様にメッセージをどうぞ。最後に「終了」「以上」などを付けてくれると助かります。
メッセージですか
なんでもいいですよ。一言だけとか言う人も多いし。
この文を読んでいるということは、既に鼎談の内容は分かっているだろう。だがあえて言おう。つまり魔法戦士は最高ってことだ。以上。
はい、ありがとうごさいました! これにて、鼎談を終了したいと思います。
はい
おつかれさまでした!
お疲れ様でした
今回、どうも私、かなり力みがあったようで。
なんかいつもより私のコメントが過多だったような気がするので、私の発言のみかなり削ってます。
私も、ホストとしてはまだまだですね。
それはそうと、一つお知らせがあります。
鼎談も次回でいよいよ最後となります。
そして、当ブログの更新も、次回で最後となります。
はい。
諸般の事情により、私、刃渡まつりは、PSO2引退を決意しました。
よって、ブログの更新も不可能となります。
まあ、既にほとんどまともな更新ができない状況ではあったんですが。
今まで、本当にありがとうございます。
みなさんの応援と力添えのおかげで、ここまでやってこれました。
本当に本当に、ありがとうございます。
私は、礎を作ることくらいはできたでしょうか?
私自身がそれを判断することはしません。
PSO2魔法戦士の未来は、みなさんの掌の中にあります。
ともあれ、ジュアさん、nanabachさん、
ありがとうございましたっ!
- 関連記事
-
- 【魔法戦士友の会】魔法戦士鼎談7 ALulu氏&BK/Ater氏 (2017/03/26)
- 【魔法戦士友の会】魔法戦士鼎談6 ジュア氏&nanabach氏 (2017/03/20)
- 【魔法戦士友の会】魔法戦士鼎談5 ジャディス氏&白鵺氏 (2017/03/12)