【魔法戦士友の会】18日会合についてのお知らせ。【メンバー読了推奨】
詳細は以下から。
- 開催日
- 6月18日
- 開始時刻
- 22:00
- 開催場所
- 共通シップB847
(予備B844)
こんな感じになってます。
既にツイッターでの先行告示、コミュニティでの告示は済ませています。
もし、「知らなかった。でも、興味がある」という方がいらっしゃいましたら、Dual Pleasureへの参加表明をしていなくとも構いません。
飛び入り歓迎です。
今回の会合の主旨をご説明します。
主な目的は二つ。
- 親睦会
- Dual Pleasureに、より興味を持っていただく
この二点になります。
一点目。親睦会。
そのまんまですね。
お互いに違うサーバに住む者同士です。
コミュニティでの交流も良いのですが、リアルタイムで会話することには全く違った楽しさがあると思います。
堅苦しい言い回しが多くなっていますが、要するに、集まって楽しくお喋りしたいな、って話です。
ただでさえ少数民族の魔法戦士。
貴重な機会になることは間違いありません。
二点目。
Dual Pleasureにより一層の興味を持っていただく。
前回B&Mに参加された方は、魔法戦士友の会のツアーイベントがどういったものか、既に感じていただいていると思います。
ですが、今回初めて参加するという方には、やはりツアーイベントというものがピンと来ないのではないでしょうか。
興味を持っていただけているからこそ参加のご希望を承っているのは確かなことと思いますが、PSO2全体のユーザイベントを見回しても稀なタイプのイベントです。
当ブログでも何度となくB&Mの記事を書きましたが、それで全てが伝わるわけではないでしょう。
イベントレポートとか総括とかやりたかったけど、できんかったし。
私は考えました。
参加募集を早めたことには相応の理由がありますが、しかし、開催までに長い期間が空いてしまうこともあり、中だるみもありえるのではないか。
やっぱ、楽しみにしていて欲しい。
何より、前回の「楽しかった」を、少しでも伝えたい。
そして、より一層の興味を持ってもらいたい。
そこで、今回の会合を計画しました。
主旨と経緯は、こんな感じです。
……え?
今からでもイベントレポートと総括を書けって?
そうしたいのはやまやまですが、なかなか時間を取ることが難しい身の上です。
それに……まあ、とにかく来てみてください。
お代は見てのお帰り、です。
もちろん、楽しいがイチバンです。
大事なことは、いつだって「楽しい」「面白い」ってこと。
会合の主旨、私の目的と意図。
そういうものはともかく、楽しくお喋りがしたいです。
皆さんと一緒に有意義な時間が過ごせたらいいなと思っています。
以下、補足になります。
<会合時間>
会合は、2時間程度を見ています。
もちろん状況によって短縮したり延長したりするかもしれません。
人それぞれ事情と都合もあると思うので、途中退出する場合には遠慮なくお申し付けください。
<他団体とのバッティング>
当日は、他団体の集会が数多く催されています。
一応、調べた範囲内ではB857を使用する団体はありませんでしたが、あくまで私が調べた範囲内です。
21時開始の集会が多いので、バッティングする場合には、先に他団体がB847を使用しているという事態が考えられます。
予備ブロックはB844とします。
ここでも被ったら、843→842というように、どんどんブロックの番号を若くしていきます。
<主宰のログインとログアウトについて>
今回、主宰刃渡は、遅刻する可能性がありますが、早退はまずないです。
いつも一人だけ早退してますが、今回は最後までいるつもりです。
よろしくお願いします。
遅刻する場合には、早めに役員に連絡をするようにします。
ご参加の皆様におかれましては、役員(BK/Ater氏、白鵺氏両名)の指示に従ってください。
<質疑応答>
会合中は随時、みなさんからのご質問にお答えします。
B&Mメンバー、新規メンバー問わず、気になることがあったら聞いてくださいね。
もちろん、会話や話にも流れというものがあります。
状況によってはその場でお答えできないこともあり得ます。
予めご了承ください。
<自己紹介タイム>
ちゃんとした出欠は取っていないし必要もないと判断したので明確なことは言えませんが、前回の共通シップ会合に参加できなかった方がいらっしゃることが想定されます。
会合の最初に、全員にごく簡単な自己紹介をお願いすると思います。
本当に簡単で構いません。
- お名前
- 在住シップ
- クラス構成
例)
「刃渡まつりです。6鯖に住んでます。Hu/Teやってます。よろしくお願いします」
このくらいでいいです。
もちろん、付け加えたいことがあったら、どんどん付け加えてください。
そこら辺は、各自の判断にお任せします。
ただし、できればお名前に関しては、呼んで欲しいお名前を教えてくださると嬉しいです。
あと、漢字のお名前の方は、差し支えなければ読みを併記してください。
例)
「刃渡(はわたり)まつりです。まつりんって呼んでね♡」
上記はあくまで例です。
……いや、そう呼びたきゃ呼んでくれてもいいけどさ。
実際のところ、私は「刃渡さん」「まつりさん」のどちらかで呼ばれることが多いです。
呼びやすい方でどうぞ~。
こんなもんかな。
何か質問疑問などありましたら、この記事のコメント欄、もしくはコミュニティへお願いします。
ではでは、当日を楽しみに待ちます。
会合で、お会いしまょう~。
- 関連記事
-
- 【魔法戦士友の会】18日会合議事録。 (2016/06/19)
- 【魔法戦士友の会】18日会合についてのお知らせ。【メンバー読了推奨】 (2016/06/13)
- 【友の会】魔法戦士友の会2016開催告示と参加者募集。 (2016/05/21)