リンドクレイが欲しい。
さらば開かれん。
現在当ブログは縮小営業中ということで、以前よりも更新頻度などは下げた状態で営業しています。
アップデートの度に更新していた法撃付き武器一覧も更新を停止した状態です。
これは完全に手作りであるため、更新には時間と手間がかかります。
再開の目処は立っていません。
ま、特に需要があるコンテンツでもないし、別にいいかな、と思ってますけど。
もちろん、このブログそのものに需要が(ry
定期的に更新していた時は新しく実装された法撃付き武器なんかもきちんとチェックしていたんですが、最近はさっぱり。
しかし先日、このようなコメントをいただきました。
リンドクレイってなんぞ?
早速wikiをチェックチェック。
☆12 リンドクレイ 打撃611(1222) 法撃550(1100)
いよいよ法撃付きソードの最新機種が登場か。
しかも、法撃数値が凄いことになってる。
下手なロッドより強いとかどんだけ。
しかも、装備条件は法撃防御440と緩め。
尚且つ、HuだけでなくFo・Te・Boも装備可能。
至れり尽くせりとはまさにこのこと。
その上、潜在能力がまた凄い。
理喰償刃 サクリファイスバイトの効果中、法撃ダメージが上昇する(20→22→25%)
で、固有PAにサクリファイスバイトが付いてるから、Huを含むクラス構成でなくとも潜在能力を活かすことができる親切設計。
めっちゃ欲しいわ。
正直、この潜在は少々オーバーパワーなんじゃないかって気がする。
法撃武器の立場が危うくなるでしょ。
魔法戦士でもないテクの本職が使いだすよ。
これは魔法戦士の武器であって欲しいなあ。
だってさ、純然たるソードとして見ても充分な性能なのに、テクの本職が使うと打撃部分がロスになるでしょ。
テクの本職はテクしか撃たないんだから。
打撃がもったいないじゃん。
でも、ウチの子は違う。
打撃も法撃も、この剣の性能を余すことなく活用できる。
もちろん潜在も。
先日のブログでも書いたけど、打撃も法撃も、どちらも存分に活用しながら戦うのがウチの魔法戦士だから。
井の中の蛙であることを承知で、敢えて言おう。
ウチの魔法戦士以上に
リンドクレイの性能をフルに活用できるアークスは
いない。
マイショップ解禁はよ。
現状☆12はマイショップでの売買ができないので、欲しけりゃ掘るしかないわけです。
調べてみたら、実装されたばかりの浮上施設の緊急でのみドロップするそうです。
特定の緊急でしか手に入らない☆12……。
サイコウォンドみたいなもんか。
無理です。
本当にありがとうございました。
思い返せば、欲しいと思ったレアを自力で入手したことなんかない。
トレイターリニアが欲しいなー。
行ける時は極力凍土探索に行くようにしよう。
クリスマス緊急にも、可能な限り行ってみよう(実装された時、ちょうどそういう時期だった)
……ビジフォンドロップしました。
ダルスソレイド欲しいなあ。
可能な限り、全知くんには会いに行くようにしよう。
……ビジフォンドロップしました。
とにかく、自力入手できる気がしない。
エルダー閣下とか全知くんとか割と好きだから行ってるんだけど、☆12どころか☆11だって出たことない。
閣下に至っては、☆10すら稀。
自分にレア運がないというのは、充分身に染みて理解しております。
でもまあ、できることはやろうと思う。
緊急でしか落ちないものなので、できることと言っても極力参加するくらいしかないけど。
今このタイミングでもし拾えたら……できすぎだよなあ。
ダルスソレイドの5スロ計画で揃えた素材が、そのまま使えるしなあ。
web連動企画を見ていても、ドゥドゥ弱体化は確定したようなもんだしなあ。
ダルスソレイドを5スロにするつもりだったけど、リンドクレイが手に入るまで素材はそのまま取っておこうかなあ。
もしこのタイミングで手に入ったら、ブロガーにレアを落として広告塔として利用するという運営の陰謀説(あくまで都市伝説です)を信じてしまうかもしれん。
もっとも、ウチのブログが広告塔として利用できるほどのPVがあればの話だが。
自分で言うのもナンだが、「PSO2 魔法戦士(剣士)」という検索で常にトップに表示されている割にはPVはめちゃ少ないですよ。
検索結果の件を抜きにしても、充分零細ブログですよ。
まあ、都市伝説を信じてるわけじゃないけど、聖書にはこうある。
求めよ。さらば開かれん。
これは古い言い回しでの日本語訳なんだけど、もっと現代語っぽい訳にするとこうなる。
求めなさい。そうすれば、与えられるでしょう。
欲しいものを手に入れるための努力。
それは確かに必要です。
でもその前に、重要なことがあるのです。
それは、欲しがるということ。
求めるということ。
手に入れるための努力というものは、その後に来るもの。
まずは求めなさい。
それが、与えられるための第一歩だ。
ま、そんな感じの意味だと私は解釈してます。
正式な意味なんか知りませんよ。
私がそう思ってるってだけです。
欲しいものはまず「欲しい」と口に出すことが、手に入れるための第一歩。
聖書のことは別にしても、欲しい物がある時はとにかく「欲しい」と口に出して言ってみることが大事です。
「欲しい」と言葉にしたことがきっかけになって、手に入る流れができたりするものですから。
オカルトの類だと思います?
実は意外とそうでもないです。
私の経験からそう思うんですけどね。
もちろん、手に入れるための努力も必要ですよ。
言ってるだけで手に入るんなら、誰も苦労はしませんから。
というわけで、もう一回言います。
私はリンドクレイが欲しい!
リンドクレイが手に入らないにしても、あの緊急は経験値的には悪くないので、クラスキューブの収集が捗ります。
キューブ収集のついでにポロッと落ちてくれればラッキー。
落ちなくて当然、落ちればラッキー。
レアって、そういうものでしょ。
本音は「マイショップ解禁はよ」
- リンドクレイを用いた魔法戦士プレイに興味がある方には、
こちらの記事もオススメです。
⇒ リンドクレイの運用を考える
- 関連記事
-
- ドゥドゥ討伐作戦2015~春 結果報告 (2015/04/05)
- リンドクレイが欲しい。 (2015/02/16)
- 【備忘録】ドゥドゥ弱体化に備える。 (2015/01/27)
俺も白鵺さんのコメ見てwikiを。
なんじゃこりゃー!
強すぎる… 運営は魔法戦士の為に作った武器と信じたい。
俺が知っている中でリンドクレイを隅から隅まで使いこなせる人は貴方しかいません。
Hu武器は法撃付きが多くて羨ましいです
だけど、相応の懸念がありますよね^^;
書かれた通り、使用している法撃武器とダルスの立場…
でもデメリットはある。法撃武器に装備していたテクをリンドクレイで使うときは必然的にサブパレット→更に圧迫
生粋のテク職がサクリで強くした状態で法撃のみで使ってしまうのは一魔法戦士としては複雑です…
Bo実装と同じくリンドクレイ拾って「魔法戦士のきっかけ」になる事を切に願う。
水を差すようで申し訳ないですが
チムメンで☆13狙いに毎日アンガ掘り行ってる人がいる傍らでアルチ楽しみ目的(リアフレ)と普段行かない別の人がレア泥+100%DAYでサクッと入手した事実…
俺は「強い欲は逆に遠ざける」を信じる人です
ちなみに☆12チケットは今年の終わりごろと予想
立て続けにコメント、恐縮です。
ありがとうございます。
いやホント、なんじゃこりゃあああ! ですよね。
魔法戦士のためと言うか、私はもうウチの子のために設計されたとしか思えません。
昔からソードは法撃付きや全クラス用が豊富でしたが、最近は自在槍や弓にお株を奪われているような雰囲気がありました。
「法撃付き武器と言えばソード」が復権しつつあるのかもしれませんね。
仮にリンドクレイを入手できたとしても、サブパレを変更する気はないです。
サブパレからの攻撃テクは、あくまでもどこまでもラザン&サザンのみ!
特に近距離~中距離で多用するし、場合によってはチャージして使うことも多々あるので、充分に威力を発揮してくれることと思います。
リンドクレイのために、ラザンサザンをどけてまでイルグラを入れる気にはなれません。
それに、サクリ中という縛りもあることだし、ロッドが役目を終えることはないでしょう。
これをテクのためだけに運用する人も当然いるでしょうが、きっと中には「打撃もったいないなあ」と感じる人もいるはず。
仰る通り、魔法戦士のきっかけという意味でも非常に期待できる武器ですね。
私自身が欲しいということはもちろん、私でなくても誰か拾った人がそれをきつかけにして魔法戦士を始めてくれるなら。
二つの意味で、とても夢のある武器なんじゃないでしょうか。
強い欲は逆に遠ざける……うーん、それもありそうな話なんですよね。
実際、BKさんの身の回りではそういうことがあったわけですし。
正直、私は「欲しい」と声高に言ったわけですが、本当に自力入手できるとはあまり思っていません。
今までのレア運を振り返れば、期待しろという方が無理ですし。
当たるワケないと思いつつ、夢を買うのが宝くじというもの。
落ちるわけないと思いながら、夢を掘りに……私は緊急へ行きます。
ちなみに私の予想(と言うか希望的観測)では、マイショップ解禁は今年6月と見ています。
いくらなんでも早すぎるかなー……願望がかなり入ってますね。
私、法撃職をメインでやってるのですが、まぁサクリファイスでチュウチュウしてからサブパレットでテク撃てばいいんだとは思うのですが、折角ならソードとして使いたいですからねぇw
打撃と相性のいいテクとかおススメありますでしょうか??
コメントありがとうございます。
リンドクレイ入手、おめでとうございます。
いやあ、羨ましい。
普段は法撃職ということで、あんまりソードは使わないですよね。
ソードをソードらしく使うためにはクラス構成にHuを含める必要がありますが、そこは問題ないでしょうか?
ソードとして使いたいと仰っているので、問題ないものとして簡単にお話します。
打撃と相性の良いテクニックは、いくつかあります。
・ラザン
・サザン
・ゾンディール
・メギバース
この辺が代表格でしょう。
ラザンとサザンはダメージ目的と言うよりは、打ち上げ等の行動阻害効果が打撃との親和性を高めてくれています。
一言で言ってしまうと、ラザンサザンで敵の行動を阻害して、その隙に打撃を叩き込むという使い方になります。
このような使い方の場合、チャージ時間が仇にになる場合が多いので、チャージしないで使います。
チャージしなくとも行動阻害効果が得られるのもこれらのテクの特徴でしょう。
また、風テクニックは全般的に行動阻害効果の高いものが揃っています。
私は使いませんが、ナザンやイルザンを使ってみても良いでしょう。
しかしながら、チャージをしないためにテクそのもののダメージは期待できません。
もちろん、慣れてくればこれらをチャージして使うこともできるようになると思います。
威力面でも、ラザンなら数多カスタムで向上するし、サザンは元々強いですね。
とは言え、法撃寄りの魔法戦士の場合、このようなノンチャテクを軸にした近接戦闘ではパフォーマンスを発揮できない恐れがあります。
そこでオススメしたいのが、使用PAを一つか二つくらいにまで絞るやり方。
プレイングとしては、基本はチャージテクで攻めて、PP回復や接敵にソードを使う感じになります。
例えば、PAはサクリファイスバイトとギルティブレイクのみにします。
基本はサブパレからのテクで押して、時々通常攻撃でPPを回収。
テクの連発に充分なPPが残っていない場合は、ギルティブレイクで接近して殴ってPPを回収。
いずれの場合でも、ラザン等で敵の行動を阻害しておくことで近接時のリスクを減らすことができることは同じです。
ただし、Huスキルは必ずジャストガードとソードギアを取得してください。
フューリースタンスは法撃に乗らないので、法撃寄り魔法戦士ならば必須ではありません。
フューリーコンボアップでテクの威力を底上げしたい場合は取った方が良いでしょう。
法撃重視ならばテク職をメインに据えると思いますが、この場合はフューリーギアブーストが使えないので、ギア溜め用にライドスラッシャーも入れておくと良いです。
雑魚相手ならば、ゾンディールで集めて殴ることでギアブーストなしでもギアを瞬時に溜めることができますが、ボス戦の場合はライドスラッシャーが頼りになります。
サクリファイスバイトの使い勝手にも強く影響するので、ギアは常に意識してください。
また、打撃寄りでも法撃寄りでもオススメなのが、メギバース+オーバーエンド。
これが発動している間は、非常に倒れにくいです。
ピンチの時の切り札として用意すると、活躍する場面もあるでしょう。
メギバースを集中カスタムしておくと、チャージの隙を減らすことができてオススメです。
もし、更に詳細な話をご所望ならば、当ブログのメインコンテンツ「魔法戦士まとめ」をご覧ください。
それでは、良い魔法戦士ライフを!